エントリー終了
沢山のエントリーありがとうございました。
昨年大会を大きく上回るエントリーをいただきました。
選手の皆様が楽しめる大会を目指し準備を進めてまいります。
暑い大会になりますので、暑さに慣れるトレーニングをお願いします。
レンタルバイク(BOMA)を利用できます
バイクブランドのBOMAさんのフルカーボンバイク完成車のレンタルをご利用いただけます!
BOMAウェブサイトwww.boma.jp/バイクのサイズはXSからXLまでご用意可能。
会場へバイクを用意するのが大変!
荷物を少なくレースに出てみたい。
フルカーボンバイクに乗ってみたい!
そんな方はこの機会に是非お試しください!!
料金はカーボンバイク15,000円、ホイールのみ5,000円 全て税込みです。
初心者の方へは乗り方など簡単なレクチャーあり。
レース当日朝に誓約書に記入、清算後に貸し出し、レース終了後速やかに返却いただきます。
お申し込みは予約制です。
ご質問、要望含め下記に連絡ください。
バイクの種類、ブレーキタイプの要望など可能な範囲で対応します。
担当 BOMA菊地
携帯:080-2080-8049、電話 :048-951-5820(共に平日18時まで)
ゲスト選手について。
リカバリーゼリー飲料「オレは摂取す」のダイトー水産(株)様の御配慮により、
摂取ファミリーアスリートの中山彩理香選手(「ワールドトライアスロンカップ(2024/4/29成都)」へ参戦)
ほか国内有力選手がゲスト参加し、大会を盛り上げていただく予定です。
国内トップ選手の走りを楽しみにしてください。
2024大会に参加したゲスト選手
ボランティア募集について。
トライアスロン大会は多くのボランティアスタッフで支えられています。
スタッフとして大会を盛り上げてみませんか。
経験、未経験問わず、ご参加いただけます。
詳細は以下のリンクからご確認ください。
2025年大会のエントリー受付中
エムスポエントリーページ
今年の大会の特徴
〇2025年7月20日開催
〇JTUナショナルチャンピオンシップの対象大会になりました。
〇会場横で、共催の踊夏祭が盛大に開催されます。
・14m四方の舞台でダンスパフォーマンス
・屋台、キッチンカーが集結します
2025年大会開催案内
2025年大会の開催要項ができました。
大会要項ページをご確認ください。
要項ページ
コースページ
昨年大会写真ページ
エントリーは3月1日から4月30日です。
2025年大会はNCS対象大会になります。
2025NTT トライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ(NCS)対象大会となります。 (スタンダード)
JTUウェブサイト
対象:2025年度都道府県競技団体・学生連合登録会員。
2025年 第19回大井川港トライアスロン大会について
2025年7月20日に開催決定しました。
詳細は近日中に掲載します。